2010年度静投連第2回大会
本日、参加人数180名で掛川市の千浜で行った。
ここ数日、海況が思わしくなく渋い大会になるであろうと予測された。場所、ポイントムラは激しかったが釣って来る方は釣ってくるものでトップは712g、17匹。2位671g17匹。3位611g16匹。
私の結果は401g10匹で12位。
投げの方も肘の調子が戻らず、竿なんぞはサーフリーダーEXを引っ張り出し20~23号錘で5~5.5色を必死こいて攻めてました。
場所は西の端っこの旗管理。旗を立てた所に良さげなワンドがあったけどワンドには魚が入っておらず沖の瀬片のピンポイント。しかし徒歩30分は疲れる。そろそろ旗管理は辞退するかなぁ。。
一応、生活用品なので足しにはなるな~。
10月の第3回大会で年間のランキングが決定するので連盟会員の皆様はポイントが気になるところかな?
第2回大会を終了時点でトップは93点。10位が51点。
私は運よく73点で5位で御座います。第3回大会の福田次第ではランキング上位が狙えるかな??。。まあ、詰めが甘いのでコケそうですが・・・。
180人参加で43名が凸なので場所選びが明暗を分けた大会だったかな。
全体的には遠投有利であったと思われる。
| 固定リンク
「静投連」カテゴリの記事
- お知らせ(2014.05.02)
- 静投連東部地区親睦投釣り大会(2014.04.27)
- 静岡県投釣連盟理事会(2014.02.24)
- 平成26年度 静投連理事会のお知らせ(2014.01.21)
- 2013静投連第3回大会のご案内(2013.09.25)
コメント
1週間前あたりは釣れていたみたいでしたが大会前日、前々日と強い南西の風が吹き当日に回復したので魚が近場に寄って来なかったみたいです。
25日に静投連中部地区親睦会を同じ場所でやるので書く気になればUPしますね~。
西、東とも上位入賞者がいるのでやはりキャタラはポイント選びが重要かと。。
8月に入れば泡の中も要チェック!
投稿: ジョージ | 2010/07/14 21:11
旗立てお疲れ様です。
今年は西ですか!しかも遠投
8月にはもう少し回復してくれたらなぁ~
JC福田は申込、済ませました。
長丁場の大会、体力を持たせる課題が…(^_^;)
投稿: 迷人あきら | 2010/07/13 23:21